「ひきこもり」への取り組み ~地域家族会「ぽんぽこの会」
不登校・ひきこもりの方を抱える家族の方々を中心に、多摩市においては地域家族会「ぽんぽこの会」として活動を拡げています。
多摩市社会福祉協議会では、同じ境遇にあるご家族が出会い、思いや悩みを自由に語り合い、交流が出来る“居場所”としての家族会活動の運営面での支援をしています。生きづらさを感じているわが子の回復に向けた取り組みについて、家族会や関係機関との連携を図ってまいります。
「ぽんぽこの会」の家族懇談会(定例会)にぜひお気軽にご参加ください!
・基本開催日:隔月(偶数月)の第4土曜日の午後1:30~4:30
・場所:二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター) ほか
※日時や場所、内容等は、変更する場合もございます。予めご了承ください。
◆10月の定例会について
国立市で活動する、くにたちひきこもり家族会「ここから」主催の講演会に参加いたします。そのため 10月の定例会の開催はございません。予めご了承ください。
◾️日時 10月18日(土) 13:30〜15:45
◾️場所 くにたち福祉会館4階大ホール(東京都国立市富士見台2-38-5)
◾️内容 講演会 「ひきこもり~理解からはじまる支えあい~」(参加無料)
◇講師 長谷川俊雄氏 (白梅学園大学名誉教授)
主催 くにたちひきこもり家族会「ここから」、国立市社会福祉協議会
後援 国立市
協力 多摩ひきこもり家族会 つながる会
※「多摩ひきこもり家族会 つながる会」は、多摩地域の家族会のネットワーク組織で、「ぽんぽこの会」や「ここから」も活動に参加しています。
法人管理課 センター係(障がい者支援)
・電話: 042-356-0307 FAX: 042-356-1155
・窓口: 〒206-0032 多摩市南野3-15-1
二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)3階
多摩市社会福祉協議会 法人管理課 センター係(障がい者支援)