2025.03.274月1日から通年軽装(ナチュラルビズ)を導入します
多摩市社協では、夏季をクールビズ期間として、ノーネクタイ・ノージャケットなどの働きやすい服装での勤務(軽装勤務)を実施してきましたが、この度、省エネルギー対策と働きやすい職場づくりの一層の推進のため、令和7年4月1日から期間を区切らずに本会職員が主体的に業務に適した服装を選択する「通年軽装(ナチュラルビズ)」を導入いたします。
これにより、職員はノーネクタイ、ノージャケット等の軽装で執務させていただきますので、皆さま方のご理解をお願いいたします。
【取組内容】
- 職員自らの判断に基づき、ノーネクタイ及びノージャケット等での勤務を行います。
- 気温や冷暖房の状況などを踏まえ、市民の皆さまに不快感を与えない社会通念上適切な範囲で、ポロシャツ・タートルネック・カーディガン・ニットウェアの重ね着・チノパン・スニーカー等で勤務を行います。
- 服装の自由化を趣旨とするものではなく、従来通りスーツやワイシャツ等を基本としますが、職場でのネクタイ、ジャケット並びにスニーカーの着用について職員自ら判断することとします。
【目的】
- 働きやすい服装での勤務により業務の効率化を図ることで、市民サービスの向上につなげます。
- 近年では、気候変動の進展により、これまでの期間を区切ったクールビズなどの取り組みと実際の気候が合わなくなっているため、柔軟に服装を選択可能とすることによって、冷暖房に頼りすぎない快適な職場環境を確保し、省エネやCo2排出抑制につなげます。
【開始日】 令和7年4月1日
【特記事項】
- 市民の皆さまに不快感や違和感を与えることのないよう、品位を失わない節度ある服装とします。
- 名札は見やすい位置に着用します。
- 式典など、TPOに応じて上着やネクタイを着用します。
法人管理課 総務担当
電話: 042-373-5611 FAX: 042-373-5612
窓口: 〒206-0032 多摩市南野3-15-1
二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)7階
多摩市社会福祉協議会 法人管理課 総務担当