多摩市社会福祉協議会多摩市社会福祉協議会

  • 文字サイズ

2025.07.15地域支援活動者&合同説明会開催のお知らせ

高齢や障がい、病気などにより日常生活にお困りの方々を支えるため、多摩市社協が実施している各事業の活動者を募集しています。
今回、合同での説明会を開催します。この機会にぜひご参加、ご登録ください。

合同事業説明会

▶日時:7月29日(火)午後2時~4時
▶場所:多摩ボランティア・市民活動支援センター活動室1・2(多摩市関戸4-72ヴィータ・コミューネ7階)
▶定員:30人(申込先着順)

▶7月17日(木)より受付開始 申込みはこちらから→申し込みフォーム

▶問合せ:権利擁護センター ☎(373)5677 FAX(373)5612

たすけあい有償活動

日常生活でお困りの方を地域の皆さまが協力員となって支え合う、有償の助け合いの仕組みです。市内及び近郊にお住いの18歳以上の健康な方で、福祉に理解のある方であれば、経験・資格は問いません。(活動は、登録後お住いの近くの利用者から依頼があった際にご連絡します。)詳細はこちらから⇒たすけあい有償活動

▶活動内容:掃除、買い物、通院の付添い、草取り、調理、衣替えなど

▶活動費:1時間700円~800円、交通費は実費支給

※募集は随時行っております。

▶問合せ:まちづくり推進担当 たすけあい有償活動 ☎(389)3344 FAX(373)6629

ガイドヘルパー

視覚障がい者の「目の代わり」としてあなたも活動してみませんか?同行援護従事者養成研修を修了した75歳未満の方が対象です。詳細はこちらから⇒ガイドヘルパー

※養成研修については、お気軽にお問い合わせください。

▶活動内容:移動時や外出先での移動援助や情報提供(例:外出先で商品の情報を伝えたり、手続きの代筆を行うなど)

▶活動費:1時間1,250円~(別途活動費として1回500円支給)

▶問合せ:センター係 ☎(373)5791 FAX(373)5792

生活支援員(登録型)

認知症や障がいなどのある方が住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、日常生活上の各種手続きの支援を行います。詳細はこちらから⇒福祉サービス利用支援事業

▶活動内容:預貯金の出し入れ、家賃や公共料金などの支払い、郵便物や書類確認のお手伝いなど。

▶活動費:1時間1,200円(別途通勤費・通信費相当として1回の支援につき300円)

▶その他:面接による選考あり

▶問合せ:権利擁護センター ☎(373)5677 FAX(373)5612

PAGETOPPAGETOPPAGETOP