P.1 たまぼらKODOMO新聞 第2号 未来を創るたまぼらKODOMO新聞 令和7年2月20日 発行 社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」) TEL 042-373-6611 FAX 042-373-6629 ホームページ https://tama-shakyo.jp とその二次元コード ■安心して過ごせる居場所特集 2、3ページのマップへGO! みんなの住んでいるところの近くにある居場所へ行ってみよう♪ [イラスト タマボラ君] [写真3枚 1枚目 子ども食堂の様子 2枚目 学習教室の様子 3枚目 交流・体験活動の様子 写真終わり] P.2、P.3 ■こども居場所map [地図 こども居場所map。中央に多摩市の地図。地図には町名とこども居場所の①から㉓の番号、地図の周りには各居場所の詳細が書かれています。①から順に名称、場所、日時を記します。] ◎一ノ宮 ①みんなの居場所 ココっと。 (子ども食堂 有料) 場所:一ノ宮1-11-26 日時:不定期 15:30~17:00 ②みんなの食堂・スプーン (子ども食堂 有料) 場所:一ノ宮児童館(一ノ宮1-18-7) 日時:毎月第3木曜日 11:30~13:00 夏休み・冬休みは別開催 ③まんまるぱ~る (子ども食堂 有料) 場所:一ノ宮集会所(一ノ宮1-18-8) または(上乞田集会所)豊ヶ丘1-17-1 日時:不定期 18:30~20:30(平日) 13:30~15:30、18:30~20:30(土日祝) ④福福こども食堂 (子ども食堂 要予約・申込) 場所:こどもリビング(一ノ宮2-45-3) 日時:月2回土曜日 10:00~12:00(変更の場合あり) ⑤ピンクララタマ子ども誰でも食堂 (子ども食堂 有料 要予約・申込) 場所:一ノ宮3-5-24 日時:毎週土曜日 17:00~ ◎関戸 ⑥さくら教室 (学習教室 有料 要予約・申込) 場所:多摩ボランティア・市民活動支援センター(関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階) 日時:毎週水曜日 17:00~19:00 毎週金曜日 17:00~20:00 毎週土曜日 14:00~17:00 ⑦BORDER FREE 放課後学習教室 聖蹟桜ヶ丘教室 (学習教室 有料 要予約・申込) 場所:多摩ボランティア・市民活動支援センター(関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階) 日時:毎週火曜日 17:00~19:00 ◎愛宕 ⑧愛宕だれでも食堂 (子ども食堂 有料) 場所:のんびりカフェ風の家(愛宕1-1-1-101、103) 日時:毎週土曜日 17:00~なくなり次第終了 ◎和田 ⑨こども食堂 えんそく (子ども食堂 要予約・申込) 場所:大栗川・かるがも館(和田2006-4) 日時:毎月1回(不定期) 17:00~19:00 ◎東寺方 ⑩わくわく子ども食堂 (子ども食堂 有料 要予約・申込) 場所:東寺方自治会館(東寺方626-2) 日時:毎月第1・3火曜日 17:30~19:00 ◎連光寺 ⑪大谷戸プレーパークTAMA (交流・体験活動など) 場所:大谷戸公園キャンプ練習場(連光寺5-17-1) 日時:每月1回土曜日 9:00頃~15:00頃 ◎聖ヶ丘 ⑫おもちゃの広場 (交流・体験活動など) 場所:デイサービス聖ヶ丘(聖ヶ丘2-22-3-1) 日時:每月第2土曜日 10:00~12:00(日程が変更になる場合あり) ⑬ほくの家 (子ども食堂) 場所:デイサービス聖ヶ丘(聖ヶ丘2-22-3-1) 日時:每月第2土曜日 11:30~12:30 ◎馬引沢 ⑭みんなのしょくどう (子ども食堂 有料) 場所:必死のパッチ(馬引沢2-3-23) 日時:每月最終月曜日 17:00~19:00 ◎諏訪 ⑮子どものひろばリバティ (子ども食堂 要予約・申込) 場所:諏訪5-6-2-101 日時:毎週月、火、木、金曜日 8:00~18:00 ⑯無料学習支援塾 start upあさひ塾 (学習教室) 場所:諏訪5-6-2-101(リバティ内) 日時:每週水曜日 19:00~21:00 ◎永山 ⑰子ども食堂 福祉亭 (子ども食堂 有料) 場所:永山4-2-3-104 日時:每月第3日曜日 11:30~12:30 ◎貝取 ⑱ぐりーんぴーす工房のこども食堂 (子ども食堂 有料 要予約・申込) 場所:貝取4-3-1-110 日時:每月第2水曜日 16:30~18:00 ⑲こども食堂 きっちん空 (子ども食堂 有料) 場所:貝取1-47-9 日時:每月第4水曜日 16:00~17:30 ◎落合 ⑳だれでもしょくどう (子ども食堂 有料) 場所:子ども宿題カフェみ・な・の・は(落合3-17-1-104) 日時:不定期 ㉑BORDER FREE 放課後学習教室 多摩センター教室 (学習教室 有料 要予約・申込) 場所:ココリア多摩センター5階(落合1-46-1) 日時:每週木·土曜日 18:00~20:00 ◎唐木田 ㉒こども食堂 ほっこりキッチン (子ども食堂 有料 要予約・申込) 場所:ぶどうの木キリスト教会八王子チャペル(唐木田1-15-3) 日時:每月第1土曜日 12:00~14:00 ◎山王下 ㉓オリーブきっちん (子ども食堂 有料 要予約・申込) 場所:多摩ニュータウン キリスト教会2階(山王下1-13-13) 日時:每月第1木曜日 17:30~18:30 詳しい内容はこちらから [二次元コード https://tama-shakyo.jp/ibasyomap] ※多摩ボラセンが把握している範囲で掲載しています。 ※令和6年12月時点での情報。内容変更がある場合があります。 [イラスト タマボラ君] P.4 ■子ども食堂のみなさんからメッセージ 福祉亭 おいしいごはんっていいよね。なら、来てみて! おなかいっぱい食べたら、元気が出るはず。みんな、まっているよ。 きっちん空 素材にこだわったおいしい手づくりのごはんを用意しています。 1人でもお友だちとでもきてね。 ピンクララタマ 子どもでも大人でもだれでもきてね。前日までに予約が必要です。 毎月、ランチ会やおまつりなど楽しい四季のイベントを企画してまってます。 [イラスト ウインクするタマボラ君。コメントは「ぜひきてね」] [写真3枚 1枚目 福祉亭 2枚目 きっちん空 3枚目 ピンクララタマ 写真終わり] ■参加 体験 感動! ふれあいこどもまつり 無料で楽しめるコーナーもあります。事前予約不要。直接きてね♪ 3月2日(日) 10:00~16:00 場所 関戸公民館市民ロビー(関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階) 内容 バルーンアート体験、読み聞かせ、ぬり絵、絵手紙、折り紙、小物づくり、昔あそび、皿まわしなど みんなにおしえてあげよう! ■多摩ボランティア・市民活動支援センター 月~金 9:00~19:00、土・日曜日 9:00~17:00 ※第1・第3月曜日、第2・第4・第5日曜日、祝日、年末年始を除く 郵便番号206-0011 多摩市関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階 (京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」下車 徒歩2分) TEL 042-373-6611 FAX 042-373-6629 ★次号予告★6月発行予定! 夏のボランティア体験特集 お楽しみに! タマボライラスト協力:多摩市内在住イラストボランティアさん。 デザイン協力:多摩大学中村その子ゼミナール今野凛々《こんのりり》さん 齋藤鼓子《さいとうここ》さん