P.1 ボランティア通信9月号 第425号 生きる喜び広げよう 心の絆深めよう 令和6年9月5日 発行 社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 多摩ボランティア・市民活動支援センター(通称「多摩ボラセン」) TEL 042-373-6611 FAX 042-373-6629 [イラスト タマボラ君] [多摩社協ホームページ 二次元コード https://tama-shakyo.jp] ■福祉学習サポートボランティア入門講座 10月11日(金) 13:30-15:00 多摩ボランティア・市民活動支援センター 活動室 多摩市内の小中学校での活動です。 障がい者や高齢者の方への理解を深める体験学習/車いす指導サポーターになっていただけませんか? 内容: 1)福祉学習ってなんだろう 2)ボランティアの協力を必要とする福祉学習メニュー紹介 3)車いす指導体験/高齢者疑似体験 対象:多摩市及び近隣在住・在学・在勤で、福祉学習のサポートや車いす指導に関心のある方 主催/申込/問合:多摩ボランティア・市民活動支援センター TEL 042-373-6611 申込方法:9月9日(月)より電話・オンライン申込フォームにて [二次元コード https://forms.gle/BhfAW6tb1yrywqTBA] 定員:15名(先着〆切) P.2 ■多摩ボラセンからのお知らせ ◆ボランティア団体のネットワーク・交流を実施しています!  多摩ボラセンに登録している団体同士のネットワークや交流の場として、年に3回「登録団体連絡会(代表者会議)」を開催しています。他の団体とつながることで、団体活動の課題や悩みの共有をして解決に向けたヒントや、他の団体と共同した新たな取り組みが生まれるかも! ○第2回登録団体連絡会(代表者会議)開催 日時:10月4日(金) 14:00~16:00 場所:多摩市総合福祉センター7階研修室(南野3-15-1) テーマ:「ボランティア団体の継続について」をテーマに、新規会員の獲得や活動の魅力の発信方法などグループワークを通じて意見・情報交換などを行います。 [イラスト 多摩市在住イラストボラさんのタマボラ君です。コメントは「次回の開催はこちら!」] ◆子ども・若者応援助成金(2次募集)受付開始! 子ども・若者が地域で安心して過ごすことのできる居場所づくりや支援などを行う団体に対して助成金を交付します。 ※交付には審査があります。 子ども・若者応援助成金(2次募集) 申込期間 9月2日(月)~9月27日(金) 詳しくはこちらから→[二次元コード https://tama-shakyo.jp/kodomowakamonojoseikin] [イラスト 手をつなぐ3人の子どもたち] ■パソコン・スマホ相談 「パソコンの操作を教えて欲しい!」「スマートフォンやタブレットの操作が分からない!」とお困りのあなた!ボランティアが無料でご相談に応じます。お気軽にご相談ください。 会場 多摩ボランティア・市民活動支援センター(関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階) 備考 相談時間はおひとり30分間です。お申込みは不要です。下記時間内にご来所ください。先着順に対応いたします。 スマホ・タブレットの操作に不安がある方! 第2・第4木曜日に相談会を実施しています! 1 PCティーチャー(Word,Excelなど) 9月10日(火) パソコンボランティア多摩 10:00~12:00 9月11日(水) シニアITクラブ 13:00~15:00 9月24日(火) パソコンボランティア多摩 10:00~12:00 ※次の時間帯は障がい者向けパソコン相談会です。お申込みが必要です。 9月10日(火) パソコンボランティア多摩 ①13:30~ ②14:30~ 9月24日(火) パソコンボランティア多摩 ①13:30~ ②14:30~ 2 PCトラブル・スマホ(PCトラブルやスマホ等の操作方法など) 9月12日(木) スマホ)スマホ・タブレットの集い 13:30~15:30 9月17日(火) PC)多摩生活サポートセンター 10:30~14:30 9月26日(木) スマホ)スマホ・タブレットの集い 13:30~15:30 10月1日(火) PC)多摩生活サポートセンター 10:30~14:30 問合せ 多摩ボラセン 電話 042-373-6611 FAX 042-373-6629 P.3 ■報告&募集 『原爆体験伝承講話』開催 広島で被爆された方の実際のお話を一緒に聞いてみませんか?  8月2日(金)に戦争体験や平和への願いを語り継ぐ伝承ボランティア養成講座『ピースボランティア入門講座』を開催しました。参加した皆さんは18名。「どうやって戦争体験を語り継いでいこうか、どうすれば子ども達に平和な世界を残せるのか、自分達に何が出来るのか?」と真剣に考えながら講座を聞きました。そして、これから『伝承ボランティア』としてどの様に活動していくのかを考えていきます。  その第一歩として10月4日(金)に「原爆体験伝承講話」を聞く会を開催します。広島や長崎に行かなくても被爆体験者の実際のお話が聞けるのは貴重な機会です。皆さんもぜひご参加ください。 [イラスト オリーブの枝をくわえた鳩] 内容 原爆体験伝承講話 日時 10月4日(金) 13:30~15:00 定員 10名(申し込み先着順) 申込開始 9月5日(木) 10:00より 場所 多摩ボランティア・市民活動支援センター(関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階) 申込・問合せ 多摩ボランティア・市民活動支援センター 電話 042-373-6611 FAX 042-373-6629 [イラスト 原爆ドーム] ■多摩市介護予防事業「にゃんともTAMAるボランティアポイント」はじめての登録説明会 にゃんともTAMAるボランティアポイントは指定された多摩市内の施設などでボランティア活動をすることでポイントが貯まり、そのポイントに応じた交付金を受けられる取り組みです。元気に楽しみながらボランティア活動をはじめませんか? 日時 9月12日(木) 14:00~1時間程度 (毎月第2木曜日14:00開催) 会場 多摩ボランティア・市民活動支援センター (関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階) 対象 65歳以上で多摩市に介護保険料を納めている方 持ち物 筆記用具・介護保険被保険者証 申込 開催日の前日までに多摩ボラセン(042-373-6611)へご連絡ください。 [イラスト タマボラ君 吹き出しは、「高齢者施設での話し相手、レクリエーション補助、保育園での園芸など様々な活動があります!」] ■にゃんともTAMAるボランティアポイントの新対象施設のご紹介! ◆多摩ケアセンターそよ風 活動場所:連光寺2-29-9  「聖蹟桜ヶ丘駅」もしくは「永山駅」よりバス、「春日神社」下車徒歩5分 活動内容:楽器演奏(ギター、琴、オカリナ) その他芸能披露 ▲担当者から 多摩ケアセンターそよ風は、1日40名定員のデイサービスです。 毎日楽しいレクリエーションやイベントを実施しています。歌の大好きな利用者さんが多いので、ボランティアさんに催し物や楽器演奏を行っていただけると、非常に喜ばれます。ボランティア希望の見学をお待ちしています。 ▲見学をして ボラセン登録団体の「アンダンテVK」さんより、「故郷」・「憧れのハワイ航路」等9曲のキーボード演奏と歌の披露がありました。「幸せなら手をたたこう」では、手と足を使いながら歌って笑って、楽しい時間を過ごされていました。 [写真2枚 レクリエーションの様子] 問合せ 多摩ボラセン 電話 042-373-6611 FAX 042-373-6629 P.4 ■講座情報 ◆マジック無料講習会参加者募集 多摩市社会福祉協議会ボランティア活動等振興助成事業 マジックは最高のコミュニケーションツールです! 今までの生活に少しだけマジックのスパイスを加えてみませんか! 日時 10月5日・19日・11月2日 各土曜日 18:10~19:30 場所 永山公民館[ベルブ永山・視聴覚室] 対象 18歳以上の方 定員 10名 費用 無料 内容 誰でもできる簡単マジック 3回シリーズ ※各回2~3種類の違うマジックを紹介しますが、なるべく全回参加(応相談) 主催 マジックエコー 申込・問合せ 電話050-5864-1758 mail:suwanoenaga1015@gmail.com 中山 [写真2枚 講習会の様子] [イラスト マジックをしている人] ◆永山公民館市民企画講座 絵手紙講習会 参加者募集 日時 ①9月30日②10月7日③10月21日④10月28日(全4回) 各月曜日 13:30~15:30 場所 永山公民館4階 集会室 対象 市内在住・在勤・在学(どなたでも、手話ボランティア有り) 定員 20名(8月22日(木)より申込み受付中、先着順) 費用 2,000円(4回分初回集金/途中返金不可/絵手紙用具・モチーフ代等全て含む) 内容 ①絵手紙って何?②花を楽しむ③果物・野菜いろいろ④お魚いろいろ 講師 小谷陽子(絵手紙くるくる代表) 申込・問合せ ボランティアサークル「絵手紙くるくる」 電話090-2786-8116(小谷) FAX042-373-6152(山田) [写真 絵手紙と講座の様子] ■地域情報 ◆TAMAフレイル予防プロジェクト フレイル予防測定会 フレイル度チェックと、フレイル予防につながる体験ブースで健康になるポイントを楽しく学びましょう! 日時 9月13日(金) 10:00~15:00(最終受付14:00) 場所 パルテノン多摩内オープンスタジオ・市民ギャラリー 対象 概ね65歳以上市内在住の方 内容 簡単な問診、測定(歩く速さ等)、体験プログラム(体操、脳トレ、歯科・栄養のミニ講座、ボッチャ等) 備考 申込み不要、動きやすい服装で直接会場へ 運営 国士舘大学(多摩市委託事業) 協力 多摩市歯科医師会、多摩市まるっと協議体、ASNリハビリテーションセンター、あいクリニック、多摩市社会福祉協議会 問合せ 多摩市高齢支援課 電話042-338-6924 FAX042-371-1200 [イラスト 体操をする二人の高齢者] P.5 ◆多摩市ファミリー・サポート・センター 提供会員養成講習会のお知らせ 「子育てのお手伝いをしてほしい方(利用会員)」と「子育てのお手伝いをしたい方(提供会員)」が会員となり、地域で支えあう子育て支援の会員組織です。下記の日程で、提供会員になるための講習会を開催いたします。 [表 講習会の日程。日 時間 内容 会場の順に記します。] 9月12日(木) 9:00~12:00 普通救命救急講習(資料代 ¥1,500) 多摩消防署 9月18日(水) 10:00~12:00 子どもの理解と遊び方 関戸公民館第3学習室 9月18日(水) 13:00~15:30 提供会員の活動について 関戸公民館第3学習室 9月20日(金) 10:00~12:00 子どもたちの今と子育て支援の必要性 関戸公民館第3学習室 9月20日(金) 13:00~15:00 子どもの健康について 関戸公民館第3学習室 [表終わり] ・対象 多摩市及び近郊に住み、20歳以上で子育てのお手伝いをしたい方 ・定員 15名(申し込み先着順) ※|要申し込み〔赤字〕 (参加費無料) ・保育 1歳6ヶ月以上 3名(申し込み先着順) ※12日(木)は保育がございません 申込・お問い合わせは、多摩市ファミリー・サポート・センターまで 電話 042(357)5105 (日曜日、祝日を除く 10:00~17:00) 詳しくはホームページをご覧下さい。(http://famisapo.tama.jp/)とその二次元コード ■多摩ボラセンより報告 ◆7月28日(日)に二幸産業・NSP 健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)にて、多摩市で地震・水害が起きた時を想定して、「災害ボランティアセンター設置・運営訓練」を実施しました。  当日は職員、災害時協定締結団体含む70名の方が参加して、ボランティア役と災害ボラセン運営スタッフ役に分かれて、株式会社コンサイドの災害ボランティアセンター運営支援システム「JoyLinks」を活用してのボランティア受付、被災者ニーズのマッチング、資材の貸出など災害ボランティアセンターの一連の流れを体験しました。  JoyLinksのシステムを使用することで、スマホでQRコードを読み込み、受付やマッチングなどの手続きを効率よく進めることができました。  また、KDDIエンジニアリング株式会社の協力で、災害時に活用されている衛星通信のスターリンクや車載型基地局の展示もあり、参加者たちは真剣な表情で説明を聞いていました。  災害が起きた際には多摩市社会福祉協議会では災害ボランティアセンターを立ち上げ、被災者・被災地支援を行います。災害時には皆様のお力をお貸しいただきますようよろしくお願いいたします。 [写真2枚 スマホで作業している様子と車載型基地局の展示見学] ◆主催:多摩市社会福祉協議会・NPO法人 BORDER FREE 協力:Amazonデータサービスジャパン  8月7日(水)・14日(水)に二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)ボランティア活動室にて、英会話教室が開催されました。当日は Amazonデータサービスジャパンに所属されている外国の社員の方々、BORDER FREE所属の学生の方々主導のもと、英語の使用を中心とした自己紹介やゲームが行われました。参加したお子さん達も初めは緊張している様子でしたが、次第に打ち解け、なるべく英語を使って会話しようとする姿が見られました。時には大きな笑い声があがる等、和やかな雰囲気で英会話教室が実施されました。 [写真3枚 英会話教室の様子] P.6 ■ボランティアさん出番です! ボランティアを募集します! 見学や体験参加も可能です。こちらに掲載していない活動もあります。 ご相談だけでも構いません。ご遠慮なくお問合せください。 お問合せフォームはこちらから→[二次元コード https://tama-shakyo.jp/volunteer/vola_contact] 電話・FAXでも受付可能です 電話042-373-6611 FAX042-373-6629 e-mail:tamavc@tamashakyo.jp ◆継続ボランティア ボランティアポイント デイサービスの清掃 1 内容 フロアの掃除、食器洗い、モップ掛け、机や椅子手すりなどの水拭き、消毒など 日時 月~金 16:00~18:00の内、1時間程度(時間帯応相談) 場所 デイサービスセンター諏訪(諏訪5-9-5) 備考 週1回程度から参加可能です 2 内容 施設内の清掃(モップ掛け・拭き掃除)他 日時 水曜日・金曜日 9:45~10:45 第1・3火曜日 14:00~15:00 場所 あいフィットネスサロンさくら(関戸1-2-11 スマイラス聖蹟桜ヶ丘1階) 条件 中学生以上(学生は事前に要相談) 募集人数 各1名 [イラスト 食器洗いをしている人] ◆継続ボランティア 『ニュース麻の葉』の配布作業 内容 近隣へ『ニュース麻の葉』の配布(配布地区は落合・南野・鶴牧地区) 日時 毎月24日~月末頃 自由な時間(30分~1時間程度) 場所 Caféあさの葉 (落合6-1-1-108) 募集人数 2~3名 [イラスト 配布作業をしている人] ◆単発ボランティア お祭りで炭坑節を踊っていただけませんか! 内容 お祭りの参加者と一緒に炭坑節を踊る(可能であれば浴衣を着て踊っていただきたいです) 日時 10月26日(土) 15:00頃~(30分程度)  ※14時より着替えの為の控室使用可能  ※お祭り自体は10:00より開催予定 場所 社会福祉法人 桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘延寿ホーム (連光寺1-1-1) 条件 楽しく踊ってくださる方♪ 募集人数 5~7名 ◆問い合せのみ 茶木・原田 電話042-373-4768 [イラスト 踊りの舞台と踊る人] ◆継続ボランティア 学習支援 内容 自主学習する子どもたち(小3~高3)を見守りながら、質問に対応いただく活動です 日時 ①毎週火曜日 16:30~19:00 ②毎週水曜日 17:00~19:00 場所 ①多摩ボラセン 活動室1 (関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階) ②パルシステム東京多摩センター内交流スペース(南野1-2-5) 条件 教員を目指されている方、教員免許をお持ちの方、塾講師経験者の方歓迎 ※シニアの方も活動されています。 問合・申込 NPO法人 BORDER FREE e-mail:border.free.2021@gmail.com [二次元コード https://docs.google.com/forms/d/1Kndsg5ocQYo8BwJSNvbNz6ZblctMSQssWdDkdrvj-tc/viewform?edit_requested=true] 備考 交通費支給 [イラスト 学習支援をしている人] ◆継続ボランティア 『おもちゃの広場』でのお手伝い 内容 おもちゃの準備、片付け、来場する子どもの遊び相手 日時 原則毎月第2土曜日 10:00~12:00 場所 子ども食堂「ほくの家」(聖ヶ丘2-22-3) 条件 子どもとの遊びが好きな方 募集人数 若干名 備考 東京おもちゃ美術館の「グッドトイ」で遊んで頂きます。貸し出しも行う「おもちゃの広場」です。おもちゃを通して多様なコミュニケーションや地域の繋がり、子どもから大人まで多世代での遊びを大切にしています。 [イラスト 子供用木馬] ◆単発ボランティア 継続ボランティア ボランティアポイント デイサービスのお手伝い 内容 ①お茶出し+利用者のお話相手 ②囲碁・将棋・麻雀の相手 ③施設内清掃(消毒) ④特技披露 日時 ①月曜~金曜(祝日含む) 9:30~12:00 ②月曜~金曜(祝日含む) 13:00~15:00 ③月曜~金曜(祝日含む) 16:00~17:30 ④月曜~金曜(祝日含む) 14:00~15:00 (回数、曜日、時間は応相談) 場所 ライフケア デイサービスセンター悠遊 (永山6-2-5 永井ビル1階) 条件 ①~④ それぞれ2名程度 [イラスト2枚 1枚目 碁盤と将棋の駒 2枚目 二胡を演奏している人] P.7 ◆継続ボランティア 放課後教室での活動サポートです 内容 ①校庭での自由遊びのサポート ②プログラミング教室のサポート 日時 毎週月曜日 13:30~16:00頃 場所 愛和小学校 (愛宕1-54) 教室、校庭 条件 大学生以上、継続的に活動できる方 募集人数 ①②ともに若干名 問合・申込 櫻田 (愛和小放課後クラブリーダー) TEL090-4964-9599 [イラスト パソコンでプログラミングをしている子供] ◆継続ボランティア 市内の子ども食堂や困窮世帯を支援するフードバンク活動です 内容 多摩市内の各所で、食品の引き取りや仕分け、配送・配布を行います。 日時 不定期 (平日の日中、金曜日の場合が多いです。1回2時間程度) 条件 自家用車を使用して継続的に参加できる方、月2回以上参加が可能な方 備考 市内の支援活動者が集まって結成された多摩市独自のフードバンクです。 ◆継続ボランティア 調理、配膳、食器洗い、遊び相手、見守りなど、得意を活かして子どもに寄り添う活動です 子ども食堂でのお手伝い1~4 1 内容 配膳、見守り、遊び相手など 日時 毎週水曜日 12:30~18:00 (2時間以上参加できる方。毎週でなくても可能です) 場所 みんなの居場所 ココっと。 (一ノ宮1-11-26) 2 内容 調理補助、準備、片付け、見守りなど 日時 第3日曜日 9:00~12:00 もしくは 11:00~14:00 場所 福祉亭 (永山4-2-3) 3 内容 調理補助、配布手伝いなど 日時 第1・第3火曜日 13:00~17:00 (短時間可) 場所 わくわく子ども食堂 東寺方自治会館 (東寺方553) 4 内容 調理補助、準備、片付けなど 日時 毎週土曜日 午前~ (応相談) 場所 ピンクララタマ (一ノ宮3-5-24) 条件 1~4とも継続的な活動の可能な方 [イラスト 子ども食堂の家] ◆単発ボランティア 「えがお祭り」のお手伝い 内容 お祭りのお手伝い。利用者の付き添い、屋台の手伝い (準備・片付け等) 日時 10月4日(金) 9:00~16:00 (午前のみ・午後のみ可) 場所 啓光えがお (南野3-15-1) 二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター) 1階 条件 中学生以上 募集人数 5名程度 問合・申込 啓光えがお (知的障害者の通所施設) 担当:カントウ TEL042-376-5044 [イラスト 屋台で活動する人] ◆継続ボランティア シーツ交換やミシン掛け、チームでの活動です 内容 ①シーツ交換 ②ミシン掛け、衣類などの補修 日時 ①毎週月曜日 10:00~12:00 (ただし、4班に分かれて順番に行うため、4週に一度です) ②第2・第4木曜日 10:00~12:00 場所 特別養護老人ホーム白楽荘(山王下1-18-2) 条件 チームを組んで活動します。 一緒に楽しく活動していただける方 問合・申込 「なかまの会」白楽荘グループ 担当:前田 TEL042-373-1855 [イラスト2つ シーツ交換をしている人とミシン掛けしている人] ◆継続ボランティア 預かり保育の子どもの遊び相手、見守りの活動です 内容 預かり保育の子どもたち(3~5歳)の遊びの相手や、園庭での見守り (あやとり、お手玉、折り紙、手芸、将棋、工作、リトミック、ダンス、砂遊びなど) 日時 毎週月曜日~金曜日 15:30~17:00 (活動時間、曜日、頻度など応相談) 場所 おだ認定こども園 (落合5-7-2) 条件 大学生以上で健康な方、子どもが好きな方 (特技のある方・元保育士さん大歓迎) ボランティア保険加入必須 募集人数 若干名 [イラスト 遊んでいる子どもたち] P.8 ■多摩大学 経営情報学部 中村その子ゼミ企画  9月に入っても暑い日が続く毎日ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。水分補給と体温管理には充分気を付けてくださいね。さて、今月号は中山さん、細井さんが考えた「漢字クイズ」です♪ ①~④の□に当てはまる文字で四字熟語を完成させてください。 [図] {説明:真ん中の□と、その上下左右にある漢字1文字を矢印の方向に組合わせると4つの2字熟語が出来ます。出来上がった2字熟語を記します。□を空白とします。} ① 近 空白 空白 聴 空白 系 空白 観 ② 空白 君 空白 干 般 空白 空白 手 ③ 空白 念 空白 毒 有 空白 空白 頼 ④ 達 空白 空白 望 偉 空白 空白 格 [図終わり] 答えは次号! ◆【8月号答え】 [図] {説明:9×9のマス目を、左の1列目の上から順に記します。} 1列目 2 9 3 7 8 4 5 1 6 2列目 7 5 1  B=3 6 9 8 4 2 3列目 8 6 4 2 1 5 3 7 9 4列目 4 2 7 5 9 8 1 6 3 5列目 3 8 9 1 7 D=6 2 5 4 6列目 6 1 5 4 3 2 7 9 8 7列目 9 7 6 8 2 1 4 3 5 8列目 A=1 4 8 6 5 3 C=9 2 7 9列目 5 3 2  9 4 7 6 8 1 [図終わり] A=1 B=3 C=9 D=6 となり、 (D+A)× B-C =?に数字を当てはめると (6+1)×3-9 =7×3-9 =21-9 =12 となり、?には12が入ります。 ■多摩ボランティア・市民活動支援センター 月~金9:00~19:00、土・日曜日9:00~17:00 ※第1・第3月曜日、第2・第4・第5日曜日、祝日、年末年始を除く 郵便番号206-0011 多摩市関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階 (京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」下車 徒歩2分) 電話 042-373-6611 FAX 042-373-6629 [イラスト タマボラ君] ■多摩ボラオリジナルキャラクター タマボラ君LINEスタンプ配信中! LINE STORE から購入できます→[LINEストア 二次元コード https://store.line.me/stickershop/product/4815563/ja] [イラスト 次の3種類の LINEスタンプが載っています] 1.「Let's ボランティア」の文字。 タマボラ君が、ゴミ拾いトングとビニール袋を持っています。 2.「お疲れ様です」の文字。タマボラ君が描かれているテイクアウト用コーヒー容器が、2つ並んでいます。 3.「了解!!」の文字。タマボラ君が、片手をあげてウィンクしています。 [イラスト終わり]